86ふらっとドライブ このところ暇が無く(無い訳ありませんが…)86で出かけていません。昨年10月の1年点検から500km程しか走っていません…。ふと、思い立ったが吉日、いつもの十石峠森の駅にお蕎麦を食べに出かけました。写真は駐車場に戻った際、お隣にお仲間が😁 ... 2024.04.1386Blog
CarCUSCO ストラットバー 取り付け JB64Wジムニーにクスコのストラットバー(60M 540 A)を取り付けました。理由は特にありません…。86にストラットバーを入れたらハンドリングがクイックになったので付けてみました。取り付けに当たり矢印の位置にタワーバーのブラケットが付... 2023.11.26Carジムニー
Carハイブリッジファースト パワーチャンバー 取り付け 今年3月に届いた(注文から約2年)、ハイブリッジファーストのパワーチャンバーを取り付けました。今なら、タイミングが合えば即納の様です…(-_-;)矢印のパイプを上の写真のアルミの筒に換えます。何でも中低速のトルクが増すとか、らしいです。ホー... 2023.11.25Carジムニー
Blogジムニー車検見積り 早いものでジムニーの初車検です。購入した知り合いの整備工場が廃業になったため付き合いのあるトヨタDラーで受けようと準備したところ、レカロシートは持ち込み車検になる、との事でキャンセル。あれこれネットで見でお安そうなスズキカーズアイランド座間... 2023.11.24BlogCarジムニー
Carジムニー HKSレーシングサクション 取り付け 何となくオイルキャッチタンクが付いているHKSのレーシングサクション(70020-AS106)を買いました。何となくと言うより、ハイブリッジファーストのパワーチャンバーを付けるには純正エアクリの取り付け一ヶ所を切断しなければならず、それを嫌... 2023.10.26Carジムニー
86参加したいな~ トヨタモビリティー神奈川恒例?の富士スピードウェイで行われるドライビングフェスタ2023スの招待状が届いたヽ(^o^)丿と思いきや、ハガキが届いた方が申し込める権利でした。一次予選通過ってところでしょうか。実はσ(^^)、個人と職場で購入し... 2023.08.2486BlogCar
ジムニージムニー オイル交換 暫くJB64Wジムニーのオイル交換をしていないなぁとふと思い、整備記録簿を見たら前回の交換は1年前のR4/3/17(・o・)。まだ2000kmも走ってないとはいえターボ車なのでうっかりし過ぎ😁 ってなことで早速作業しました。ジムニーはジャッ... 2023.04.04ジムニー
86GR86 ニーパッド 取り付け GR86にTRDのニーパッド(MS354-18003)を取り付けました。ATなので峠道以外は左足の出番がない為、ダラーっとしているとコンソールボックスに足が当たり微妙に不快感があるため、取り付けてみました。購入価格は、Yショッピングから98... 2023.03.0486Blog
86レーダー探知機取り付け *BLITZ社のレーダー探知機 TL401Rを22年11月12日にGR86に取り付けた記録です。このレーダー探知機は、コムテック社製のOEMみたいです。コムテック社のZEROシリーズはGRヤリスとジムニーで使っていますのでそれなりに信頼して... 2023.02.2086
86GR86 パフォーマンスダンパー 取り付け 気になっていた、TRDのGRパフォーマンスダンパー(MS303-18002)を取り付けました。ダンパー自体はヤマハ発動機です。作業時間は、工具の出し入れや取付 ・ 取扱要領書の読解時間も含めて40分程で出来ました。購入価格は、76,458円... 2023.02.1986Car