オメガプロ 

Bought

全自動バッテリー充電器 オメガプロ OP-BC01 を購入しました。
購入価格:15200円、高いか安いか決めるのはあなた!
実は、6-7年前に買った同社のOP-0002の充電電流が2A→6A→10A…と2Aの次が6Aなので気になっていまして(とは言っても普通に使っています)、軽自動車も3台になったため充電電流が4~5A値があればいいなあと思うようになりましてOP-BC01を購入しました。
結論的に言いますと、XXD26以下のバッテリーならこのOP-BC01をお勧めします!
なぜなら、OP-BC02(旧OP-0002)の10A充電は普通車以外の車両(XXX41R、F51等)しか使いませんので通常の使用(自家用車)なら不要かと思います。

外箱の中に専用ケースーに入れられていました。
収納に便利です!

付属のコードです。AC・DC共にプラグインになっています。(OP-002はAC・DC共に本体から太いコードなので取り扱いが微妙に厄介です。)
右から、電源(AC入力)コード、クリップ付DC(出力)コード、丸端子DCコード、DCコート延長 です。
OP-BC01は、本体に電源コードと出力コードを差し込み使用になっていますのでとても便利。クリップは全面カバーになっているので短絡事故を防ぐ意味で安心ですね。

OP-002とのサイズ比較です。

大幅に小さい。
上から。かなりスリムです。
横から。かなりスリムです。


オメガプロは全機種に、メンテナンスモードなる高パルスでサルフェーションを除去する機能があります。約6年使ったカオス(100D23R)にメンテンナンスモードを試してみたら、385CCAが430CCAになりました!それなりの効果はある感じです。
なお、OP-BC01は6Vバッテリーにも対応しています。(普通の人には不要ですが)
お勧めの充電器です!

コメント

  1. 高橋 より:

    あけましておめでとうございます。
    すいません、質問させてください。
    バイク(SR400とYB125SP)とハイエースバンのバッテリーを充電するためにOP-BC01を購入しようと思っています。
    Amazonでも質問を投稿しましたが、BC02と勘違いしたような返答しか返って来ないもので困っていました。
    BC01にはバイクのバッテリーに常設して、アクセスしやすくするための丸端子ケーブルが付属していると思いますが、このケーブルをもう1本欲しい場合、単品で販売しているのかどうか、ご存知でしょうか?
    または、大橋産業、メルテック、デイトナ、などから単品で販売されている丸端子ケーブルが流用できるものでしょうか?
    教えて頂きたいです。
    宜しくお願い致します。

    • コーじー より:

      当方のつまらぬHPへのご訪問ありがとうございます。
      返信が遅くなり申し訳ありません。
      ケーブルの購入はメーカーに問い合わせるのが手っ取り早いかと思います。
      他メーカーの物は、中継コネクタが合わないので無理かと思います。
      ならば、オメガプロの中継コネクタを付け換え(改造)、その先を自作する
      のが手っ取り早いのかなと思います。
      アマゾンで「中継コネクタ 2極 車」で検索すると出てきますので、本体
      ケーブルの中継コネクタを付け換え、その先は、ハーネス(AWR18あたり)
      の両端に丸型端子と中継コネクタ(本体からのケーブルに付けたコネクタの
      相方を付ければOKです。長さも自由にできます。
      因みに私は、PCX150とV-strom250とTY50を所有していますが、丸端子は使わ
      ずシートを開けてその都度クリップを付けて充電しています。
      ご参考になれば幸いです。

      • 高橋 より:

        回答ありがとうございます。
        気づくのが遅くなり、すいませんでした。
        色々とアドバイス頂きありがとうございます。
        悩んだ末にデイトナのディスプレイバッテリーチャージャー本体と丸端子ケーブル単品を購入しました。
        SR400のバッテリーには丸端子ケーブルを接続できないことが分かり、ハイエースとYB125SPに接続しました。
        お騒がせいたしました。