ユーザー車検

Motorcycle

V-Strom650 初めての車検、満期はH28年3月4日です。走行距離は2760km…
平日のユーザー車検は無理かなと思っていたのですが、ひょんな事で二日間の休みが出来(インフルエンザによる業界特有の休み)、8日に予約して、2月10日相模陸事へ行ってきました。
整備は、8日の夕方から9日のかけてブレーキフィールドの交換、エアーエレメント清掃、チェーンの張り調整など、走行距離は短いのですがちゃんと実施しました。
*隣のBMWは関係ありません

光軸調整

当日は、9:00に家を出て、9:30に相模陸事の向かいのテスター屋さんに到着。
今回も2000円を払ってヘッドライトの調整をして貰いました。(4年ぶりのご利用です)
HIDからノーマルバルブに戻したので光軸はバラバラ、しっかりと調整して貰いました。ただ、光量が弱いですね、アクセルをふかし気味にしないと不合格になるかもしれません、とアドバイスを受けました。テスターの光量の数値が120以上ないとNGらしいです。確かに、アイドリングだと100位で、ちょっとふかすと200を超えます。バッテリーがそろそろダメなんですね…(-_-;)

書類作成

まず、D棟に入り継続審査の申請用紙を購入し、言われるがままに隣りの窓口で重量税と検査代5500円の印紙を買わされ、お手本通り貼り付けます。

A棟へ移動してお手本通りに書類を作成します。印鑑が必要ですのでお忘れなく。
予約した時間に書類と一緒に納税証明書・自賠責保険証を出して受付完了!
σ(^^)の検査時間は10:30からですが、受付の人が1番コースに行ってください、と言われたのでそそくさと移動しました。

検査ライン

1番コースの手前止まり、カメラを出そうとしたら検査官が来て、入ってくださ~い、と。嬉しいことに待ち時間ゼロです…(-_-;)
初めにフレーム番号を確認され、ヘッドライト・ウィンカー・ブレーキランプ・ホーンのチェックをされて、機械の検査へ移ります。
*写真は、排ガスの検査中のみです。
マフラーに検査棒を突っ込み、1分くらいで結果が出ます。OKが表示されたところを写そうとしたら、写真は撮らないでください。と言われてしまいました…

そのまま先に進み、ブレーキテスト、メーターテスト(40km)、ヘッドライトのテスターチェックをして、あっさりと合格。10分とかかりません。
ライン出口のブースに居るおじさんに書類を出すと、全部OK的な判子(承認印ですね)を押してくれます。これで、検査合格となります。

書類提出・車検証発行

再び、A棟へ戻り4番窓口へ書類を出してしばし待つと、新しい車検証とステッカーが交付され、無事終了\(^o^)/ 10:30でした。
費用は、検査用紙:20円、重量税:3800円、検査:1700円、予備検:2000円、自賠責保険(24か月):13640円の合計:21160円 でした!
尚、点検記録簿は全く見られませんでした。(4年前のFZ-1sの時はチェックされました)

手を洗いましょう(^^)

因みに、新しいステッカーを貼る際は手をきれいにしましょう!
手の汚れが保護シールに転写しこうなります。裏側の接着面なのでどうしよもありません…(-_-;)

コメント