2022/11/20、TVで見て気になっていた栃木市にある岩下の新生姜ミュージアムに行きました。
自宅から東名~首都高C2~東北道栃木ICまで約150km、2時間程で着きました。
東北道は岩槻ICから120km/h制限なので快適です!
とは言っても、追い越しレーンを制限速度以下で走っている輩が結構いましたね。所謂、走るシケインです。しかもこういう車が煽られたら被害者面をするんですよね…。
煽るのは断じて許されませんが、往々にして煽られる側が原因を作っているのは事実と思います。特に高速道路の追い越しレーンは、自車が制限速度を超えて走っていても後続車が迫って来たら進路を譲るべきではないでしょうか?おっと、話がそれてしまいました…😁
![](https://koozii.jp/wp-content/uploads/2022/12/ginger1.jpg)
ミュージアム敷地内の駐車場が満車だったので、案内係の指示に従い、はす向かいの第4駐車場に停めました。
第4駐車場と云っても、ミュージアム前の道路を渡ったはす向かいの場所なので苦になりません。
赤のGR86はカッコイイ!(自己満です)
館内は子ども連れ・カップル・女子同士ばかりで、我ながらジーじが独りでは場違いかな思いましたが、わざわざ行ったのですから「旅の恥は掻き捨て」ではありませんが独りでしっかり見てきました😁
生身の「もえあず」や昭和時代から今のアニメのキャラとコラボして、たかだか生姜を時流に乗せた宣伝手法でブランド化する戦略にはあっぱれです!
15分位で館内を一回りしてお土産コーナーでカップ焼きそば、生ラーメン、岩下新生姜詰め合わせ等4000円近く買ってしまいした。なお、JAF会員は5%OFFになるので会員証(デジタルOK)を忘れずに!
コメント