2025年2月11日 CIVIC TYPE Rの慣らし運転を兼ねて昇仙峡に出かけ、昇仙峡 食事処 甲州郷土料理 ほうとう・うなぎ「わらじ」でほうとうを食べました。

店内です。落ちつた雰囲気でお洒落です。
写真は出入口付近、お洒落な一枚板のテーブルが2つ、14人くらい座れます。私たちが座っている側は4人用テーブルが3つ、更に団体客も入れるようなスペースもありました。

メニューがこちら。別ページには、天ぷら蕎麦やうなぎが載っていました。
注文は田舎ほうとうミニ鳥もつ煮セットと単品の田舎ほうとうを注文しました。
ほうとうのメニューがこれしかないのが残念でした。他なら、きのこほうとうやかぼちゃほうとう等ありますのでね。

待つこと7-8分、ほうとうにしては早い提供かと思います。
スープは濃い目です。いつものほうとうの独特な味がなく味噌汁の中に麺が入っている感じでしたので、スープはまんま残してしまいました…。また、豚肉は無し、カボチャも味が染みていませんでした。決して不味くはなのですが微妙に残念か感じになりました。
鳥もつ煮ですが、味付けはVery Goodですが、レバーも入っていました。え?って感じです。こちらの地方ではモツはレバーも含むのでしょうか?
味は好みですが、σ(^^)はちょっとねーって感じです😁
コメント